EDUCATION

  • 概要
  • プロフェッショナルマネジメント
  • 排球道場

「どんな時も元気に楽しく!!」を理念とした、バレーボールの実技講座。
競技としてのバレーボールを通じて、スポーツマンシップ溢れるスポーツマンとなり、チーム創りへ向けた自らのリーダーシップ能力を高めていくことで、いかなる環境下でも「楽しむ自分」が創造できる楽力を磨くことを目的とした学習プログラムです。
 通年授業である「バレーボール」(インドア編)と、短期集中事業として行われる「ビーチスポーツ」(アウトドア編)の二つからなります。

排球道場心得

道場理念
どんな時も元気に楽しく!!
此れを知る者、此れを好む者に如かず、此れを好む者、此れを楽しむ者に如かず(孔子「論語」)!
スポーツマンシップ溢れるスポーツマンとなり、最高のチーム創出へ、どんな環境下でも「楽しむ自分」が創造できる楽力を磨く!

学習目標
自らを高め、チームを高め、成果を達成することができる!!
一、成果達成に向け、気を高め、気を開放し、気を合わせていくことで、唯一無二の元気玉を創り上げること
一、技を磨き、脳を磨き、心を磨く先にあるものを自分なりに掴み、心・技・知・体を越えたスポーツ普遍の価値と魅力を見つけ出すこと

修業概要
排球技術の習得を通じ、良き自分、良き仲間、そして良きチームを創造し、自ら全力で楽しめる力を鍛える。
一年次はその為の正しき姿勢や心構え、「繋ぎの心」を皆伝する。/二年次はその為に必要な技術、「繋ぎの技」を皆伝する。

指導方針
心からの出家!良く遊び、良く学び、良く繋げ!
一、挨拶徹底制度
元気に楽しく挨拶のできる者、血沸き肉踊り・骨笑い魂弾けるほどに常に自らの限界に挑める者であるべし。
挨拶とは・・・「複数人がいて初めて発揮されるリーダーシップを育む第一歩のコミュニケーション!」道場入場時は必ず大きな声で挨拶をするように!
一、地獄の沙汰もチーム次第制度
出来て奢らず、出来ずに腐らず!体育授業の神髄は運動能力の高低にあらず!!自らを高め、チームを高める相互「成長」にこそある!!
チームとは・・・「複数の個人が集まりその人数以上の結果を生み出す仕組みであーる!」、良いチームとはメンバーの能力が最大に引き出せるチームであーる!

以上!!Good Luck!全身全霊、全力を以って挑んでもらいたい!(神髄の奥義継承心得・演舞)

排球道場(インドア編)

■排球道場 ~インドア編~ の仕組み
 本道場では、バレーボールマンシップに基づいてチーム間で鎬を削り、競争していく!「成果」(勝敗等)と「境地」(理念や趣旨全う)、そしてチームワークを重視して評価される。

<チーム評価方法>(当サイトでは一部をご紹介しています。)

《1》 天下一排球会
一年間の集大成を修める全リーグ・卒業生現役集合型の合魂全国大会。優勝チームは名実と共に最大にして最強の称号『覇王』を与えられる!

《2》 塵も積もれば山となる!『幣!嘉門』
 良き行い、Goodプレー、珍プレー、笑い、元気、気配り、素早さその他諸々感動行為!

《3》 登龍門四将
  排球芸能(演舞と球技)を問う厳正且つ厳粛なる試験。全クラス共通のお題目に挑戦!制覇するたびに亀仙人スタンプがもらえる!
         ・玄武乃将・青龍乃将・朱雀乃将・白虎乃将

《4》 虎ノ門三場所
  各クラスで行われるローカルシリーズのガチ・ゲーム。純粋なバレーボール勝負で構成され、初場所・夏場所・千秋楽の三回開催を原則とする!トーナメントもしくはリーグ形式で開催される!

《5》 チーム三種の神器
   ・冒険の書:チームにとっての最重要文書。神髄之奥義継承 訓示含む
   ・チーム団旗 :1m四方のシンボル旗。チームの命
   ・チームボール:オリジナルボール

  • 排球道場 ~インドア編~ 画像1
  • 排球道場 ~インドア編~ 画像2
  • 排球道場 ~インドア編~ 画像3

排球道場(アウトドア編)
心頭滅却すれば火もまた涼し!!
良く食べ、よく動き、よく学べ!

体育館を飛び出し、湘南・鵠沼海岸サーフビレッジにて一泊二日で行う、ビーチバレーボールの短期集中授業。
2012年度より開設し、初年度はアトランタ、シドニー五輪女子ビーチバレー日本代表 石坂有紀子氏、アトランタ五輪男子ハードル日本代表、日本記録保持者の谷川聡氏を特別講師に招き、行われました!

  • 排球道場 ~アウトドア編~ 画像1
  • 排球道場 ~アウトドア編~ 画像2
  • 排球道場 ~アウトドア編~ 画像3

»  もっと見る

筑波大学夏季集中科目
「ビーチスポーツ~心頭滅却すれば、火もまた涼し~」
ダイジェストムービー